今、休館中のお向かいの「魚々座」の前で「人間がー!」
何しているの?
何があるの?
とそばまで行って確認もせず、母母座の玄関でデジカメを撮って、写真から判断してみるかな?
本日、何か楽しい事があるのな?
解り次第お知らせするかも?(笑)
月別アーカイブ: 2017年6月
今朝の富山県の北日本新聞
おはようございます。
6月4日日曜日
カレンダーに
「常に研究を怠るな」と書いてありました。
ふふふ。
あれ、「ふふふ」は、富山の新しいブランド米「富富富」で「ふふふ」でした。(笑)
まずは、今朝の新聞記事の紹介で~す。
今朝の富山県の北日本新聞記事です。
私が尊敬している方の1人です。
富山市出身の映画監督「本木克英」氏の講演内容が書いてありました。
監督さん、お元気そうでよかったです。
「自分なりの正義や価値観は、曲げない方がいい!」と。
自分なりの、人として行うべき正しい道義を曲げない!!か~。
私も、絶対に曲げない!(笑)
相手が誰であろうが、
良い事は良い
悪い事は悪い
ではっきりといってしまう私なんです。
なので「お商売」には不向きなのは解ってはいるが性格なので
できないのです。(笑)
でも「珍御土産店」なのであらゆることに「珍・珍」で~。
それで、突き通しま~す!(笑)
♫「新婚さん、いらっしやったー!」
♫「新婚さん、いらっしやったー!」
先日の結婚式に当店の
「紅白ブリ最中」の注文してくださった新婚さんが来てくれました。
♡みなさんの評判が良かった。
♡辛口の母親でさえ、評判がよかった。
♡こんなに綺麗にしてくれて…。
とりあえず、安堵しました~!(笑)
「愛と出世を育むブリ最中」
「世界に1つ」の「ブリ最中」
「幸せを招く「ブリ最中」氷見市から広がって」いってくれたら、「氷見らしいお菓子」「氷見らしいお土産」と考案した夫婦としてこんなにうれしい事はありません。
氷見市の若者ですが、本当にありがとございました。
感謝、感激です。