おはようございます。
6月25日
日曜日です。
本日、千葉県から北陸新幹線に
♫「びゅ~ん」と乗って「母母座」に来てくれます。
先程、♫「びゅ~ん」に乗った写真が入ってきました。(笑)
よーく、考えてみると便利になりました。
「ちよっと行ってこよう!」といゅう感覚で行けるようになりましたねー。(笑)
昨夜の夫婦の会話
テレビで「人工知能」の事が盛んに放送されていて
私「なんて、すごいの~!」
主人「おまえの頭も人工知能に換えれ~」
私「どうやってー?」
主人「一回、死んでかかれ…」
主人「だけど、お前の頭に人工知能をいれても「誤作動」するからだめやなー!」
とバカにされました。(笑)
人工知能をいれなくても「誤作動」しまくっていますわい!。(笑)
月別アーカイブ: 2017年6月
「高岡銅器」の風鈴
外は暑いみたいですが、本日の「母母座」は浜風が吹いて来て、涼しいのですよー。
エコな店の母母座です。
銅器で有名な「高岡銅器」の風鈴の音色がなり響いています。
その音を聞いていると私の実家の「おばあちゃん、おじいちゃん」の事を何故か思いだしてきました。
昔、そういえば、こんな音が家じゅう響いていたなー!と。
懐かしい音ですよー。
8月27日(日曜日) 11時30分 第1チェックポイントが 「勘右衛門 母母座」になります。
富山県黒部方面から石川県七尾方面へ行かれました。
自転車の姿を見ていてもすがすがしいですねー。
8月27日(日曜日)
11時30分 第1チェックポイントが
「勘右衛門 母母座」になります。
テントの下では味わえないようなやり方で
サイクリストの皆様を御出迎えしていきたいと思っています。
「工夫がいっぱい」の「勘右衛門 母母座」にしていきますねー。
楽しみにしていてねー。