5月14日 日曜日

おはようございます。
5月14日 日曜日
氷見市では、磯辺地区の「山藤」がきれいだと評判ですが、私がお店に来る道中の上余川地区の2か所にみごとな「山藤」が咲いています。
後日、写真を撮ってきてアップしますね。

今朝のNHKをつけて仕事していたら、
「ん~!なんだか、興味ありのような…」と思い、途中から見ていたら、途中、緊急ニュースが入り中断になりましたが
丹後町の過疎の地区の事でした。
住民がNPOを立ち上げて、「住民タクシー」の事でした。
住民が登録して「住民ドライバー」となり
「支え合いタクシー」と名付けておられました。
電話要請があったら、ドライバーがすぐ行って、運転をしてあげる。
マイカーを使ってのタクシーでした。
行きたい所に、すぐ行ける!
まだ、何だったかな?(笑)
なんか、すばらしい言葉を言っておられたけど忘れたわ。
私も認知症かな?
テレビで、生きがいを失ったことで認知症になったおじいちゃんをおばあちゃんが世話をして「住民タクシー」を利用して助かっている!といゅう、なんとも「あったかい」すばらしい内容で見入ってしまいました。

「山東昭子」先生との2ショット

最近、テレビのニュースで出ておられましたね―。
参議院議員の「山東昭子」先生との2ショットの写真です。
「ブリ最中」をおもちになってくれたのです。
といゅうか、ずうずうしい私がお願いをしたのでした。
私のずうずうしい顔!(笑)
先生から「色紙」をいただき、毎日励みにしています。

 画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル自動代替テキストはありません。