おはようございます。
休み明けの木曜日です。
お天気もよくて爽やかな朝ですね。
4月15日開催の「歌謡ショー」の
写真が皆さんから寄せられてました。
私の腕でアップできるかどうか、今から挑戦してみま~す。(笑)
月別アーカイブ: 2017年4月
本日の「丸まげ祭り」の新聞記事です。
本日の「丸まげ祭り」の新聞記事です。
そして「丸まげ祭り」のイメージで考案した
「勘右衛門 母母座」のオリジナル
「氷見うどん」の
「丸まげうどん」です。
「幸せのうどん」として1袋2人分です。
「愛する2人分!」
☆この袋のまるで書かれている絵は、「先手寺」の「だるま」をイメージしてあります。
☆ピンク、紫、水色は、「丸まげ嬢」の「着物の色」を表しています。
「細く、永く幸せに!」といゅう想いをこめて考案しました。
半生でのどごしがよくて、塩分も強くなく、5分でゆであがる
「丸まげうどん」であります。
店内がいつものように・・・
CD販売コーナーです。CD、DVD販売コーナーです。
<CD>
☆演歌「平こういち」
☆クラッシック「トリプレッツ」
☆HIPHOP
「WIDE」
「黒十三」
いずれも「母母座」でのコンサートをした方達です。
☆「恋は、DANKO CHINKO」は、だた今、在庫なしです。
<DVD>
☆映画「ほしのふるまち」「著書販売コーナー」です。
☆「山中光茂」氏
本日も氷見市の主婦が買っていってくれましたよ。
本はしゃべらないけど
本に成り変わって「川嶋裕美子」がしゃべりまくっています。(笑)
氷見市民の心が「改革」してくれ「幸せ」な氷見市にしてくれますね。(笑)
あと在庫が4冊になりました~!