宮さんの御掃除

本日、村のお宮さんの御掃除が8時から始まるんですが、私は、御店がある為、1人で6時からやっていました。
御宮さんが建てた時から我が家の先祖から私の主人で3代目です。
すべて、我が家がやってきた、守ってきた仕事なので責任が重大です。(笑)
今朝、「神様」に御参りしてきましたが、
「悪いことは悪い!で徹底的にむかっていけ!」と言われている気がしてウエストは、ぶよぶよですが、心が引き締まってきました。
本日も
「母母レンジャー」は、飛んでいく!(笑)
アクセルをふかしてばかりいて、ブレーキをかけられない性格なんです。(笑)

融通のきく「母母座」です。

本日、11月27日のイベントの件でお電話がありました。
「川嶋さん、招待状持っていなくても入れるけ?」でした。
私は融通のきかない女でない!(笑)
きめきめでないので臨機応変で参加されたい方は、大歓迎です。
自由奔放な「母母座」です。
融通のきく「母母座」です。
本当の市民の為に「心配り」の出来る「母母座」です。
ちょいと「ほらふき」になりましたが、
♪「なんか、文句あるかー!」(笑)

♪「いけ、いけ、母母座!」

本日、氷見の主婦なのに初めての来店~!
御客「みんな「母母座」「母母座」!って言うので一回、行かんならんと思って…」と。
みんな「母母座」って話題にしてくれているんだろうか?
これはありがたい!
その方「「魚々座」はどれけ?」と。
全く、氷見の町の方でしたが、こんな風に知らない方が沢山いるのが現状です。
「母母座」旋風を巻き起こしたい今日この頃の氷見市でございます!(笑)
♪「いけ、いけ、母母座!」
♪「やれ、やれ、母母座!」
♪「負けるな、負けるな母母座!」