翌日、いつものおばあちゃん達が来店され
「店長さん、昨日は御苦労さまでした。楽しかったわ―。私達も手叩いて自転車の人に応援しとったよー」
「店長さん、司会をプロの司会者に頼んで、あんた店の中におらんと…」と洞察力のするどいおばあちゃんがそういってくれました。
私もできる事ならそうしたいんですが、なかなか私のような物好き人間がいないのが現状です。
人様が芝生広場でにぎわいを創出してくれれば、私は、店の事だけをやればどんなに楽か!
誰もやらない時は、自分がやるしかない!(笑)
そう思っていつもしています。
いっか、誰かがわかってくれる時が有るだろうと思って…。
「川嶋裕美子」ファン「母母座」ファンをもっともっと増やして、「心の団結」で「楽しい事」「嬉しい事」「美味しい事」を今後もやって行こうと思っています。
微力ですが、皆様のお力をお借りして頑張っていきますねー。
月別アーカイブ: 2016年7月
「ゆるり 休んでかれ」
♪「ゆるり 休んでかれ」
作詞…東京の放送作家・作詞家 イズミイチロー
作曲…富山市の音楽家 野崎弘通
歌手…「平こういち」
作詞、作曲の先生の第1作目の作品は
♪「恋は、DANKO CHINKO」の歌も作り上げたコンビです。
今回、富山県が「休んでかれ」宣言をしているといゅうことに着眼され、私との出会いで氷見が好きになり、氷見の良さを前面に出してくれる作詞
そして曲に関しては、波の音もいれ、しっとりとしたいい曲ニ出来上がりました。
演歌歌手「平こういち」さんですが、演歌と違う魅力も今回の曲で表しておられます。
氷見市出身の「平こういち」
氷見愛にあふれた歌手が歌う
♪「ゆるり 休んでかれ」
抜群です。
今回、初めての披露でした。
♪「ゆるり 休んでかれ」
①日々の暮らしに 疲れたら
星降る氷見へ ふらりきて
駅から歩く 漁火路(いさりびじ)
天が与えた ぶりの町
人と人との心を 編んで 編んで
あっかりする 氷見の町
『海越しに望む 父(とと)の立山(やま)
ないで優しい 母母(かか)の海
抱かれて眠れ ゆるり 休んでかれ』
②霧笛、海猫、氷見漁港
寒暖しぶく 虻が島
氷見獅子舞の 勇ましさ
千手観音 ほほえんで
雪解け水に心を 洗う 洗う
じんのびない 氷見の町
『海越しに望む 父(とと)の立山(やま)
ないで優しい 母母(かか)の海
抱かれて眠れ ゆるり 休んでかれ』
③浮かぶ唐島 遊覧船
千年イチョ― 上日寺
朝日山から 明日を見て
かぶす汁飲み 温まる
ざぶり総湯に心を 癒し 癒し
あっかりする 氷見の町
『海越しに望む 父(とと)の立山(やま)
ないで優しい 母母(かか)の海
抱かれて眠れ ゆるり 休んでかれ』
じんのびない 氷見の町
『海越しに望む 父(とと)の立山(やま)
ないで優しい 母母(かか)の海
抱かれて眠れ ゆるり 休んでかれ』
休んでかれ
「平こういち」歌謡ショー、無事に終わりました。
おはようございます。
昨日は、「富山湾岸サイクリング」を盛り上げようといゅう企画で
母母座前の芝生広場で
「平こういち」歌謡ショーが開催されました。
無事、終了してホットしています。
ただ、私、炎天下の上、ショ―の前、30分のおしゃべり+ショ―の司会、そして歌をうたったり、平さんののりのりの歌を盛り上げるのに精いっぱいの手拍子やら動きやらで暑い上に身体の中からの情熱も加わり、30分のショ―の後は、もうへとへと~!
顔もお風呂上り見たい顔してて、がんがんのクーラーの中にいても顔のほてりがなかなか下がらない!(笑)
やっと、少しは、元に戻ったと思えば
2回公演の3時30分
また、30分しゃべり、本番!
私も平さんもへとへとでした。(笑)
昨日は、全く、写真1枚も撮る余裕が疲れてできず。
でも、皆さんがアップしてくれています。
本当にありがとうございました。
まだ、ネット見れてません。
店内、ゴミ屋敷になっているので朝から「掃除婦」になります。
落ち着きましたら、「ゆっくり」と昨日のイベントの事を誰もがわかるように発信したいと思っています。
どうぞ、お楽しみにしていてくださいねー。