本日、氷見市内の老人施設の職員の方が元気なお年寄りを連れて来てくれました。
7月24日のサイクリングでの
「平こういち」の歌謡ショーにお誘いしました。
メモを取ってくれ、来てくれるそうです。
「平こういち」さんの夕涼みコンサートの時、来場してくれたお年寄りがおられました。
楽しいひと時を一緒に過ごしましょう!
お金でない「こうふく感」!
私、真剣に頑張りますぞ!!
今回のイベントは、氷見市主催ですが、
私は、別の意味で気合が入っていますのよ~!(笑)
月別アーカイブ: 2016年6月
おはようございます
おはようございます。
私、穏やかな、朝を迎えておりますの~!(笑)(笑)
朝のNHKテレビの「演芸」を観ていると、お笑い芸人の「坂田利夫」さんが背広姿で出ておられました。
あ、この方「あほの坂田」さん
「坂田師匠」さんや―!と思って観ていると、「自分が芸を披露しているとお客さんが、「疲れが取れる…」といゅう言葉を聞いて、自分は、ずっ~っと「アホの坂田」で演じ切る!」となんかこんな内容だったような…。(笑)
自分のプライドを捨てて「アホ」になりきる!
これは、誰でも出来る物ではないと思いました。
偉い方ほど謙虚で低姿勢で気配りなどができる人間性の出来た方達が多いんですが、とかく、見栄を張って、自分が偉いと思わせようとすると自然に鼻が高くなるんですよねー。
人間性がなってない人ほど、「えらぶる」んです。(笑)
と、昨日は、お客さんとその話題でした。
今朝は、「坂田利夫」さんのお話しで
うん、うん、と納得していました。
本日も「片付け」に精を出しま~す。
常連の金沢のお客さん
昨日、母母座の常連の金沢のお客さんから電話があり。
内要は、歌手「平こういち」さんの宣伝を猛烈にその方がしているそうなんですが、
お客「金沢で「平こういち」さんの事、みんな知っとるぞー!」
私「平さん、金沢にもファン、いっぱいいるよー!」と。
「平こういち」ファンは、富山県だけではありません。(笑)
本日も関西でお仕事で~す。(笑)