「昼のいこい」

「昼のいこい」
2歳児の女の子を抱っこしながら若いお母さんが来店!
「ん~!コンサートのチケット買いに来てくれたのか?」と思って聞くと、そうではなかった!笑
「抱っこしている子供がもうすぐ寝そうなので、寝たら何かを食べたいな~!」と思って…。
やがて、子供が寝ると氷見の主婦たちが
「あっちの長椅子でねかせられ~!」と促してくれました。
お母さんは安心して「ダンコチンコパフェ」を!
この方、山口県から富山県射水市にお嫁に来てくれた方でした。
そして3月27日のコンサートのことを紹介したらな・なんと
来る!と言ってくれチケットを購入!
あ~!
やっと、小さい子供さんを持つお母さんがチケット買ってくれたー。
1人目です。(笑)
明日からも頑張りま~す。

今日の話題

今、「猫」ブームになっていて主人がペットショップに久々に顔を出してきたら「犬」が入っていたガラスケース?の中には全部、「猫」を入れて販売していたそうです。
その話しを聞いてびっくり~!
そういうば、我が家の近所のお宅には、捨て猫を3匹も育てておられます。
「ぼっこ」「〇〇〇?」「△△△?」(笑)
名前を子供のように呼んでいるお年寄りの姿が非常に可愛いです。
ちなみに昔「どうぞ、御自由にもって行ってください」と書かれたお店でもらってきた、我が家の真っ黒な犬は「柴犬」で~す。
もしかして、我が家の「柴犬」が有名になったりして~??(笑)
もう1点
我が家の金魚が入っているガラスケースには「コメットさん」といゅう金魚がいます。
水替え、お掃除、エサの担当に主人です。
この金魚もかしこくてえさをほしがる、えさをあたえようとするとわかったり、なかなか人間になついて主人も愛着がある!と言っている金魚です。

金魚事件!
金魚の横においてある物を撮りに行ったら、近くの透明なナイロン袋に赤いなんか変なものがある!
何?これ?出血してティシュで拭いたもの?触ると「ぎにゅ!」
何これ?
と不思議に思っていたら何か臭い!
わかったのであります。
金魚のガラスの中に入っていた「コメットさん」だったんです。
どうして、ナイロンの袋にはいったのか?
お答えいたします。(笑)
えさを与えるのに、ふたをあけてあげていたんだとおもいますが、その少ししかあいてないところから、飛んで横のナイロンの袋の口が開いているところに「どぼ~ン!」(笑)
落ちた事に気づかなかった主人は、そのままにしていたんです。
それを知った主人は、妙にしょげくりかえっていました。
たかが「金魚やろ!」といゅう私の言葉とは裏腹です。(笑)
で「金魚」を買おうとペットショップに行ったら、この金魚、高くてやめたそうです。(笑)

昨夜、テレビで臓器移植のことを放送されていて奥さんが愛する旦那様に自分の臓器を移植したのを夫婦で見ていて
私「私やったら、絶対しない!」
主人「おまえ、そんなに薄情やったがいかー!」
私「私、具合悪なったら、自分の損や!絶対にせん!」
主人「お前の臓器、おれの中に入ったら、「重たかろうなー?」といやみをいわれました。
あははは。
臓器提供はできませんが「川嶋裕美子」パワーは提供できます。(笑)

今日のお客様

先日、全く「歌手」志望の私ではないところに「歌手」だったら飛びつきたいであろう方達が突然来店してくれまた。
以前にお会いしたことのある方でよく知っている方だったので…。
うふふ。
安心、安心~!(笑)
富山県へ来る用事があって、立ち寄ってくれました。
店内をよ~く見てくれ
「川嶋さん、いろんな人を応援しているんだねー…」と言ってくれました。(笑)
勿論歌手「平こういち」氏の事も御存じでしたよー。
いろんな方が私のところに来てくれお話ししてくれるので
私としては「新鮮な話し」で楽しい限りです。(笑)
いろんな分野の方もいらしてくださいねー。
お待ちしていま~す。(笑)