本日、3月の「勘右衛門 母母座」のイベントの打ち合わせをしていました~!
手作りチケットを酒井さんが作って持ってきてくれました。
「生まれてきてくれてありがとう」のタイトルの様に若葉がちょこんと顔をだし、これから成長していくんですよー!と思わせるようなデザインであったかさを感じました。
第1部は、音楽劇
「浦島太郎」です。
お話しも音楽もアレンジしたものでまあ~、音楽の選択も聴いてお楽しみ~!の内容でした。
さすが、音楽家だけあって、楽器1つで子供の心をひきつけようとしていました。
途中、野崎先生のヴァイオリンのソロ演奏もあります。
第2部コンサート
子供から御年輩の方、どなたにも楽しめる曲を選考されるようです。
生演奏できっと感激されること間違いなしです。
私も「保育士」資格を生かしたイベントにできたらいいなーとさらに今から1つも2つも付け加えて3月に向けたいと思っています。
尚、ボーカルの酒井さんの旦那さんは、氷見市出身です。野崎先生は、♩「恋は、DANKO CHINKO」の作曲家でもあります。
チケット80枚用意しました。
1月18日から販売します。
「母母座」「酒井」さん、双方で販売します。
前売り券は、800円です。
紅白ブリ最中2個入りでリボン付がプレゼントされます。
前売り券を買われて、都合で行けなかったといゅうかたには、後日、お店にチケットを持ってきてくれると「紅白ブリ最中」2個入りをお渡しいたします。
是非、お得な前売り券を購入してくださいね。
小学生以下は、無料です。
ご家族、みんなでいらしてください。
「魚々座」が「父々座」になっていました。
お詫びして訂正します。
月別アーカイブ: 2016年1月
今日のお客様
今、神戸からの若者4人が来店!
朝から「丸まげうどん」のオーダー!
てんてこ舞いの朝の私でしたが、うどんを優先!(笑)
「おいしい、美味しい」と言ってくれる若者!
実は、前にも私の店を訪れてくれたそうですが、遅い時間だったので閉まっていて…。
「今度、行く時は、行く目的が1つできたので…」といってくれての再来店でした。
なんと、うれしい~!
これから「ブリ」の料理を食べにいくそうです。
「どこに行くの?」
「〇〇〇」
「そこなら大丈夫!」
私にも言葉に責任がある気がしました。
偶然の朝の発信でした。(笑)
「神戸」からの若者達でした。
「神戸モンキーズ劇場」のグッズのプレゼントしました。(笑)
まだ、ありますのでどうぞ、御来店くださいねー。
ふむふむ・・・なるほど!
昨日の小林幸子コンサ―トを見て
朝主人が突然、私に「キャッチコピー」考えた!」と言った。
歌手「平こういち」さんの
『富山の演歌男「平こういち」』
(とやまのえんかお たいらこういち)だそうです。
私に「氷見」「氷見」といゅうとってもダメやぞ~!と
なるほど~、なるほど~!
コンサート、連れていった価値があったぞー!(笑)