氷見市出身の演歌歌手「平こういち」さんが新年のご挨拶に来てくださいました~!
夫婦でもマネージャーでもないけど「二人三脚」で頑張りますぞ~!(笑)
今年もやります!
「平こういち」&「川嶋裕美子」?(笑)(笑)
「前に前に進んでいきま~すよ!」
応援、お願いいたします。
月別アーカイブ: 2016年1月
初写真
28年初写真です。
プロのカメラマンが来たので
いいのに撮って~!と頼んだのにこの出来!
歌手「平こういち」さんの写真だったら上着脱いで、真剣な顔で撮っているのに私のになると
「はい、はい…」と。
まるで力がせ入ってない!
「きれいな者なら真剣に撮るけど…」だって!(笑)
このプロの腕は、口には、負けているでしょう!(笑)
仕事始め
おはようございます。
本日から本格的に平成28年がスタートします。
昨日は、初市、初競があったようですが、残念ながら
生の「寒ブリ宣言」はお預けになったようです。
海水温が高くて、ブリが氷見市へ回遊してこなくまとまった数にならなく宣言ができないようです。
そこで、そんなこともあったらと8年前から夫婦で考えた「母母座」のオリジナル、世界に1つだけの「氷見ブリ最中」!
これが、生の「ブリ」のピンチヒッターで登場したい物です。(笑)
生のブリは「自然」が相手!
お菓子の「ブリ」は自然に関係なく、一年中大漁に揚がっています。ですが、何がネックになっているといいますと「人」なんです。
「人」が道の駅「番屋街」だけに集結してしまっていて全然、
「魚々座」「母母座」そしてそこから「商店街」へと人が「回遊」してくれないんです。(笑)
これでずっ~っと悩んでいるお菓子の「ブリ最中」なんです。
これだけメディアが取り上げてくれているのに私の方が申し分なく思ってしまいます。今年は、「人」がこの辺に「行きたくなるような」何かを考えてやっていかなければ…と思っています。
いろんな分野の「プロ」のお力を「盗んで」(笑)
「母母座」は、団体のお店に負けないでやりま~す!(笑)
と、新年早々、
「ブリブリ宣言」いたしました~!(笑)