富山新聞掲載!!

「富山新聞」の朝刊です。
「自転車の駅」と書いてくださり、ありがたい~!(笑)
ありがとうございました。

記事を読んだお客さんが来られ
「川嶋さん、「母母座」(の写真)が上やったぞー!」と言いに来てくれました。(笑)
そこまでは、私、気づきませんでしたが、
やっぱり「かか」が強いんですねー。(笑)
みんな認めていました~!(笑)

 

富山新聞の記者のアイデアがすごい!(笑)
「勘右衛門 母母座」を「氷見・母母座」としてくれお向かいの
「魚々座」を「氷見・魚々座」として2つを対比して掲載してくれているではないか!
やった~!(笑)
「魚々座(とと座)」と「母母座(かか座)」と…。
相手は「団体」私は「個人」と。
こりゃ、私自身もめっちゃ楽しいけど読む人も興味を持って読んでくれるだろうなー!(笑)
若い女性記者の感性に拍手!
ありがとうございます。

取材を受けました!

ただ今、取材終了~!(笑)
「北日本新聞社」と「富山新聞社」です。
「サイクリングのお客さんとのすぱらしい出会い」のテーマです。
私の依頼した通りの時間に来てくれました~!(笑)
ありがたい~!
記事も面白い物でないとね。(笑)
お客さんには、連絡していなかったんですが、「明日、自分が新聞に出る!と、人生、最高の喜びや~!」
「新聞に自分が出るなんて71歳で初めてや!」と
非常に喜んでくれています。
よかった~!
「喜ばしてあげたかったんです。」(笑)
新聞社さん、早々の取材、ありがとうございました。
次、次、と出していきますよー。

しかし、記者さんが私の「ホームページ」など見てくれていて全部把握してくれているので、そんなにしゃべらなくても「あ・うん」でお知らせできます。(笑)
なんて、便利な時代ですね。
時代に乗りまくりたい
「勘右衛門 母母座」で~す!(笑)
「能越ケーブルネット」さんに7月31日のコンサート取材もお願いしたんですが…。来てほしいなー!(笑)
石川県にもテレビ流してほしいな~!(笑)
最近、ケーブルテレビさん「氷見市役所」の事が主に流しておられるみたいやし…。
無理かなー?
「平こういち」がNHKの「歌謡ステージ」に出る前に「ジャンジャン」地元の応援の様子、「平こういち」の魅力を全面に撮ってほしいのだけれど…。
宜しくお願いいたします。(笑)