6年前

私がお店をしていて、いろんな方と出逢えられたことが一番の財産と思っています。

元松阪市長

現在、東京で在宅クリニックを開業され、去年、さらにビックなクリニックを新築され医師として、実業家としてもすごいことをされています

山中先生の優しい信念が、昔も今もずっと変わらずにやっておられることが尊敬やら、元気もらえています

この本は、在庫がなくて一冊しかありません

その大切な本を、今、氷見市で在宅訪問を開業された斎藤先生にお貸ししています(笑)

ご縁は、不思議ですね

おはようございます。

新聞にも書かれていましたが

「今を懸命に生き抜こうといゅう力強さ」

「周囲への感謝の気持ち」。

そして、テレビでの海老蔵さんの言葉に、日常のなんでもないこと、当たり前の幸せ…。といっておられましたね。

「幸せ」とは何か?

この本を読まれるともっとわかってきますよ。

私のお薦めの一冊の本です!

写真の説明はありません。

この投稿みて、頭、すっきりとしてきました(笑)

おはようございます

6月24日

土曜日

夜中にぐっすりと寝ている私の気持ちも組んでくれず

平気‼️

おかげで、頭がすっきりとしない朝でしたが…

この投稿みて、頭、すっきりとしてきました(笑)

私も昨日は、議会中継見ていました

萬谷市議の質問聞いていて

たしかに、そうだなあ~❗️と思ってきいていました

と、同時に、氷見市議は、今までの質問とかをきいていると、

こんなことを質問したら

こんなことを話したら

【相手】は、嫌がるだろうなあ?

答弁に困るだろうなあ?と思ったら、顔が浮かぶのか?

遠慮していえない議員が多いと思ってみていました

質問どころか、ごますりみたいにほめたたえるひともいましたね

今まで、市議は、誰のための市議なの?と思うような方もおられました

狭い氷見市なんで

みんな、つながるような感じですが

そこは、市議は、市民の為に

しみんが幸福感をもつように

市民の税金を使うところに対して、厳しく発言してほしいと私も思いま

ブライべートの付きあいはそれはそれでいいとおもいますが

仕事としてやるには、一線を引いて、しっかりとやっていってほしい!

市民の税金❗️

これを頭にいれれば、真剣に活発な意見が沢山でるのは当たり前ではないでしょうか

市民の一人として、よろしくお願いいたします

写真の説明はありません。

さてと、進行に必要な準備をこれからしていきま~す。(笑)

おはようございます。

6月23日

金曜日

お店に来て、イベントの準備をしようときました。

この辺,もうすでに暑い~。

やはり、山との温度差を感じます。

さてと、進行に必要な準備をこれからしていきま~す。(笑)

昼の部から、

氷見市議会

6月定例会

生中継を見ています

どんな質問をしてくれるんだろうか?