今朝は氷見市出身で大阪在住の方と氷見市の方と珈琲を飲みに来てくれました。
話しを一緒に聞いていたんですが…
実にためになり
実に…。
すばらしいな~!と思ってしまいました。
人生わからないな?と
この方は「ブリ最中」を阪神デパートで物販販売をさせてもらった時、購入に行ってくれた方でした。
まあ、大阪の御店のことなど…
私に教えてくださいました。
そのことも勉強!(笑)
では、どんな話しだったのか、そ~っと書きますね。
勇気でますよー。(笑)
氷見市の方は昔、自分の家が貧乏でここで生活してもダメ!やと判断して氷見から家族で大阪に出たそうです。
大阪で大手の会社に勤め、営業職を頑張り…やがて…任せられ…。
そして現在。
その方は今は稼いだお金もきっとたくさんあると思います。
会社の営業職のおかげで、デパートにも1年間で相当なお歳暮などを購入しておられたそうです。
会社のお金で。
会社の営業職といゅう職業柄、いろんなお客さんと知り合い、1人の90歳の男性とも知り合い…
その男性は2600万円もする救急車を市に寄付するくらいお金持ちらしいのです。
その財産管理をその方から頼まれているらしいのです。
血のかよっている子どもがいても信用できず、その方に頼んでいるようでした。
高級マンションで1人ぐらし、家政婦を頼んでの生活らしいです。
この2つの話しを聞いて
貧乏して努力してお金を稼いだ人、
株で稼いだことが子どもと疎遠になった人
この違い、人生だな~って感じました。
お金がなくても「前向き」で頑張ること!
本日、来店された氷見市出身の方、富山県人で根情がある!と思ってしまいました。(笑)
80歳になっても前向き
刺激になった裕美子さんでした。
私も負けずに頑張るぞ!!(笑)