観光『漁業文化交流センター』情報発信~。
「勘右衛門 母母座」のお向かいの氷見市の建物です。
新聞のとおり、「すったもんだ」満載の建物です。
誰が
どのように
賑わいを創出してくれるか?
私としてはずっ~っと見守って、チェックしてにらんでいました。(笑)
ようやく構想がきまりかけていますが、問題はこれからだとおもいます。
ちょっとやそっとでは人はうごきません。
昨日の会議では
はっきりと
「来年4月から「稼働」する!」と私の耳でしっかりとききました。
裏切らないでスタートから準備満載でやってもらいたいと思っています。
私のできることは、
「文句」→良くさせる為に(笑)
と「発信応援」と「人を呼び込む」と「賑わい」を一緒に創出していきたい。
で「勘右衛門 母母座」の発信はお向かいのも兼ねてやっていきま~す。
あ、私が勝手にやるだけです。
第して「観光共開」勘右衛門 母母座です!!