北日本新聞。 「新企画」として【自治体チェック】

本日の北日本新聞です。
9月から「新企画」として【自治体チェック】
担当記者や地元の総局長、支局長が「今」を考え「これから」を考えていくそうです。
まあ~、なんていゅうタイミング!と思ってみていた私です。(笑)
9月24日開催「アイデア会議」私、主宰ですが。
この日は「アイデア会議討議資料」を作って
◎氷見市における主な課題について
◎氷見市の健全化について
など
話しあって10月はみんなで「テーマ」を絞って決めてよりこまやかに、市民の日頃の生活感覚による「発見」「ひらめき」など意見を言ってもらうような会議にしたいとおもっています。
尚、行政のことは素人の私より市議会議員の方はプロです。
今のところ3名の参加を聞いています。
その方達に説明なりをしていただき、「議会」ではない話しあいの場
誰でも意見が言える場所
誰でも参加できる会議
本音が言える会議
9月の北日本新聞に負けないよう活発で率直で「氷見市愛」にあふれた市民、市議の成果を今後おもっきり発揮していきたいと思っています。(笑)
尚、私はえらそうに書いていますが、主婦であってこういった分野はしらないことが沢山ありますが私のバックにはすばらしい先生達がいてくださるので助かります。
わからなかったら、きっと丁寧に教えて下さると思います。
この分野も氷見市に生活している以上、頑張る必要があると思います。写真の説明はありません。写真の説明はありません。