<お知らせ>
第11回「アイデア会議」
「川嶋 裕美子」主宰です。
毎月、1回でとにかくやり続けています。
こういゅうことをやってほしい!と言われてやっている会議ではありません。
私もボランティアですが、会議に来てくださる方もボランティアで1円もどこかから出るわけでもありません。
誰の為にこんなことをやっているのか?
何の為にこんなことをやっているのか?
なかなか、わかっていただきたい方にわかってもらえていないのが現状かもしれませんが、参加者みんなで知恵とアイデアを出しあって前に進もうとしています。
昨日、あまりにもこの辺の行政の施設がほったらかしの状態で…。こんな寂しいところ、早くなんとかしろ!と私の怒りは抑えられず、昼から「ボイコット」して店を閉めました。(笑)
ちょいと高岡市の方へ息抜きに行ってきました。
そこでしゃべっていたら、まあ、しゃべるわしゃべるわ、高岡市民が…。
高岡市の悪口三昧でお腹がいっぱいになり、いつしか私の怒りもおさまっていました。(笑)
市民が「黙っていた結果」のつけがここにきているんですね。
氷見市もそうならないようににくまれを覚悟でやり続けます。(笑)
普通、お商売人は誰でも、あっち、こっち、そっち…と「ごますり」お上手言っていればいいんですが…
それが私には出来ない性格がくせものです。
わかってはいるができない。
要するに、商売には向いていない!(笑)
「嘘をつけない性格」なんです。
つくづく
「ダラ」「あほ」裕美子!
この商売をやめたら一切言いませんしやりません!
さて、本日も「事務仕事」がたっぷりと出来る日か
または接客日になるか、わかりません。(笑)