市長になりかわりましてお礼

まあ、こんな寒いところ遠いところから「ようこそ、氷見市へ」と市長になりかわりましてお礼を申し上げていました。
「公人」の店ではないんですが…。
では、どんなところから来られていたか?

「三重県」の御夫婦来店。
「松阪市」かと思って聞くと「熊野市」でした。(笑)
でも、松阪の前市長さん、山中氏のことは、よく御存知でしたよー。(笑)
目的地は「氷見市」
それも「氷見ブリ」!
私「三重県も「ブリ」が有名ですよねー」
お客さん「三重県のブリはほとんど養殖で氷見ブリと全く、味が違う!…」といゅうことでした。
氷見市から、奥能登の珠洲市へ行かれるそうです。
「ランプの宿」で有名なところですよね。
本日は「氷見ブリ最中」もお買い上げくださいましてありがとうございました。

若いご夫婦来店。
九州の「福岡市」からの来店です。
目的は「氷見市」
氷見市の「氷見ブリ」が目的でした。
新幹線利用され、ずっと電車移動とか。
大きな荷物持参でお疲れ様です。
あったかい地方の方がこんな寒い地方に足を運んでくださり、ありがたいです。
当店自慢
氷見市へきたらお土産に「ブリ最中」
ネットで検索されたのではなくお店の看板に目がとまり来店してくださいました。
ありがとうございます。