「鬼は外!」(笑)

おはようございます。
朝起きると、木々にまた白い物が乗っかかっていました。
寒いのも無理はない。
道路がつるつるかと思ってノロノロ運転で来ました。
本日から2月!
昨夜、豆を炒ろうか?
桜餅を作る段取りをしょうか?
とは思ったけど、すぐねました~!(笑)
本日も宜しくお願い致します。

今朝の私達夫婦の会話~
私「あら~、もう7時になったわ。慌てなくちゃ~!」
主人「おまえの店は「公人」の店でないから、慌てていかんならんでもない。慌てて事故にあっても損や!」
私「確かに、個人やけど「公人」でないよね。」
主人「そうや。無理していかんならんこともないよ…」
私「笑う????」
知っていて、旦那がなんといゅうか聞いたのが間違いでした。
私「公人って何?」
主人「公務員や議員などのように公務についている人のことや」
そこまでなら、なんとか納得な私!
主人「市民生活にいなくてはならない所。必要とされること!」
ここまで言うと、私、
♪「ふん!ふん!」と。
じゃ、「勘右衛門」は市民生活をするにおいてそんな店はあってもなくてもどうでもいい」といゅうのか!!
じゃ、「勘右衛門」は必要とされていない店」といゅうのか!!
と毎日、生活を共にしている配偶者に「ぐさり!」と
「口」でいわれました。
しかも2月スタートの日の朝に!
なんじゃ♫「鬼は外!」(笑)