本日のお客様

氷見のお客さんが当店の「氷見ブリ最中」を買いに来てくれました。
どこかへあげるみたいなので
私「包装しましょうか?」
お客さん「店内放送してくれ!」
うふふ。
こんな楽しい方が多いのですよ―。(笑)
しかし、面白い言葉を言うなー。
何かに利用したらいいなー!

なんか、入ってくるなり、よそよそしくすぐ出ようとした御客様。(笑)
ん~?反応が悪いな?
すぐ外人さん!とわかった私!
それから引きとめて(笑)私の日本語でのトーク!
まあ、日本語がつうじなくても心が通じること。(笑)
帰ろうとしたお客さんに私の商品
「氷見ブリ最中」
「氷見丸まげうどん」
しっかりと御買い上げ~!
本日、スタッフ休みの為、私も一緒に写真は入れなかったけど
皆さん、写真、フェースブックOK!了解いただきました。
香港からです。
これから、番屋街へいかれるそうです。
「橋を渡ってすぐ!」といゅうとスマホで『橋』?と聞いてきました。
しゃべれなくても、なんでも通じる時代!
心も通じることが出来ます!(笑)
また来てね―。
名古屋の旅行雑誌を持っておられましたが…。
画像に含まれている可能性があるもの:5人、、スマイル、立ってる(複数の人)、室内本日はとってもおしゃれなお母さんと3歳の子どもさんと来店してくれました。
富山市からで
本日、氷見市で防災の話し?があるとかで……。
旦那さんがその準備のために氷見市へ!
待ち時間があるのでふらふらと歩いて、私の店にたまたま入って食事などしてくれました。
子どもさんとの会話を後ろで聞いていて
なんておだやかに子どもに話しかけているお母さんなんなろう!と感心してみていました。
話しを聞くと、生れてから保育園に預けていなく、ずっ~っと私が見ている!と。
保育園に行っている子をみていると、お行儀良くしている様子がわかるので…ちょっと心配な様子をはなされたので、私の意見をお話しさせてもらいました。
お母さんのやり方でいいよ!
自信を持ってね!
といってあげました。
離れている姑の話しになり、上手におつき合いしている方でした。
かしこい!(笑)
若くてかしこいお母さんとのお話し、たのしかったです。
こんなお客さんも是非来てくださいねー。