自転車のスタッフに医師や医療器具関係の方達がおられるのを知った私は、きちんとしなければ!と思って準備していると、
な・なんと
びっくり~、次はこんな方達が来店してくれたのです。(笑)
金沢大学 医学部1年生の3人が来店~。
私とのトークを紹介します。(笑)
私「私が病気になったら、特別扱いで病気を治してね」
彼「はい!」
私「金沢が人でいっぱいなのにどうして氷見市へこられたの?」
彼「海がいいので」
私「勉強ばっかりしているので海が見たくなるのかな?」
彼「そうです!」
私「26日にサイクリングイベントがあるんだけど、サイクリングはする?」
彼「勉強一筋!」
私「いい、お医者さんになってね」
彼「はい!」
丁寧に御挨拶していってくれました。
おしぼりもきたんとたたんでありました。
まさか「医者のたまご」が来店してくれるとは…。
店内、爆笑のうずでした。(笑)
10月の
「14歳の挑戦」の先生との打合せ
1分もかからなかった~!(笑)
ばっちりです!
そう言えば、本日富山市の男性。
「盆からずっ~っと休み~!」といわれるので???と思っていると
「会社が有給を取れ!」といゅうので…」と
「働きかた改革」なんでしょうかねー。
そうかと思ったら、現場作業者の方が飲み物を買いに~。
相手は私のことを知っていたが私は気づかなかった。(笑)
幼稚園、小学校、中学校と一緒だった同級生。(笑)
暑いのに頑張っている方
「働き方」ってどういゅうこと?
「改革」って何をどうすること?
「改革」って何をどうしたいこと?
私にはよくわからない????(笑)