この建物はなんでしょう?

画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外2018年12月12日
現在の「母母座」の御向かいの
「氷見市漁業文化交流センター」の今の外から写した「センター」です。
何の建物かわかりますか?
何をセンター内で展示?しているのかわかりますか?
身障者用のトイレを設置してあるのにわかりますか?
関係者だけがわかればいいセンターなんですか?
「無料」のセンターですが「入場無料」といゅう表示も遠いところから見てわかりますか?
関係者が利用する為だけの「センター」なんですか?
関係者だけが「交流する」センターなんですか?
違うでしょう?!

「氷見市漁業文化交流センター」は氷見市の物です。
氷見市が「観光協会」に委託したセンターです。
「無料」のセンターなので予算は当然氷見市から出ています。
そこで働いているパート代、光熱費など建物の維持費にも御金が発生してきます。
今年の観光協会の総会資料がないので予算金額がいくらだったのか覚えていないけど…。
「漁業文化センター」の流れをずっとそばでみている私として
少し「物申したい」と思います。
なんか「勘違い」しておられる気がしてしようがないのですが…。
この「センター」をいろんな事に利用して使う!
これはこれでいいと思います。
がこれはこの施設を使うための「場所提供」であって「観光客」とは関係ないですよね。
「場所提供」もしつつ
もっとも大事なことは「番屋街」⇒「比美乃江大橋」⇒「漁業文化センター」⇒「街中めぐり」となっていくには
「漁業文化センター」がこんな風に「静か」に「無言」で「無表情」で「元気のない」「訴える事もない」センターでは「観光客」または「人!」が寄ってきますか?
観光客が「無料」で十分に楽しめる「センター」にするべきです。
芸能人を無料で呼ぶ力があって呼ぶのでしたら黙っています!
ギャラもその「予算」の中から出ているとしたら、たった1日でその場にいた人しかたのしめないようなことだけにおかねを安易に使ってほしくないです。
氷見市に訪れてくれた「観光客」と「人」にたいしての「最大限のもてなし」になるような「センター」を考えてほしいと思います。
自分サイドではなく「人サイド」!
何も私の目には見えてこないのが残念です!!

本日も氷見市本会議があり氷見市議会議員が質問していると思います。
昨日の議会中継の再放送を夜みていたんですが、あまりにも「内容が薄い」質問にがっかり~!
どっかで使ったような質問をコピーしたかのような文章をたんたんと紙を読み上げる議員さん!
変わり映えしないような質問、またはこんなことを言わないと議員としてかっこうがつかないであろう!ときっと思うのでしょうねー。
当たり前のような質問!
言わなくてだめなような質問なのか聞いていてがっかり~。
ちっとも「氷見市」の「身近」なことに目をやっていない議員さん!
これでいいのですか?

ついでに腹が立っているので書きます!(笑)
富山県氷見市議会議員さんは1カ月42万円の報酬金額と広報に書いてありました。
氷見市には12名おられます。
42万×12人=504万
1カ月に500万円も支払れているんですよー。
1年間に6000万円も出ているんですよ―。
税金にたいして
無頓着な氷見市民
無関心な氷見市民
今、「オール氷見市民」で「議論」する時が来ている時代が到来しているのではないですか?
6000万円もあったら…。

ついでに!
怒った勢いで書くぞ~!(笑)
昨日の議会質問の言葉を聞いていて
「地方創生」がどうのこうの…と言っておられました。
聞いていてんー?その考え方?
議員さんが「地方創生」はよそからいろんな優秀な方が氷見市に来て…地域活性化……」といっておられたとおもいます。
よそから「地方創生」としてやってくれるのを全面的に期待してやらせるのではなくてそういった方の「アイデア」「企画」に賛同して「氷見市民」を動かしていって「地域活性化」になっていくのではないですか?
その役目が「市議会議員」なんです。
氷見市の地域に広がって市会議員の方がおられます。
選挙の時だけ人が集まったところへいって「お願いします」と訴えるだけでなくて、「地方創生」は議員が先頭になって氷見市民をまとめ、引っ張ってやるべきだと思います。
そう思いません?
人がやるのを見ているだけでなく市議自ら「身体」を市民の為に42万円分動くべきで~す!(笑)

氷見市にも若くて頭がよくて優秀に「地域おこし隊」として頑張っている人もおられるようです。
私、タッチしていなていのでよくわかりませんが…。
これもこの方達がその仕事やから当然やるべきや!ときめつけてこの人達だけではうまく成り立っていきません。
地域の協力があって若者の「アイデア」など光ってくるのであって…。
それにも氷見市会議員が率先して地域おこし隊をサポートして一緒に地域活性化として努力していくべきでないですか?

「一生懸命」に市民の為に働いても42万円!
「普通にやるべきことだけやっても」42万円!
これは命令もできないし…
要は議員さんの「資質」の問題ですね!!