14才の挑戦 宿題

明日定休日なので学校でする宿題を渡したんですが、
「忘れずに持っていってくださいね!」
「忘れずに持って来てくださいね!」
といったばかりなのに、机の上に置いてあり…。
最後の挨拶に並んだ時
私「忘れ物はないですか?」
生徒「はい!」
私「あれは?」
リーダーが取りに行く。
私「班長さん、みんなをまとめてしっかりとリードしていってね」といゅうと
生徒「僕、言わせてもらいます!」
何言うのかと思ってびっくりしたんですが
生徒「僕、リーダーになりたくてなったんではない!」
私「そうかもしれないけど、みんなでリーダーを決めたんでしょう?」
生徒達「はい!」
リーダー「すみません、リーダーとして一生懸命やります」とこんな感じでございました。
仕事より、めっちゃ疲れた私!
こんなのめっちゃ「燃えてきます!」(笑)

人生がながいのです。
14歳はまだまだ子どもです。
でも、素直なうちにダメなところは少しでも直してあげる指導が必要と思いました。
まだまだ、1人1人が少しづつ見えてきた私!
後半は活動を変更してやらせます。(笑)
この子達に「心を打つ」お話しをしてやろうと思っていますぞ~!(笑)
おせっかいおばさんの母母座の母ちゃんでした。

学校の教頭先生がこども達を見にこられたんですが、もう帰ったあとでした。
知りあいの先生だった!(笑)
子どもの為に
学校の為に
お知らせしました。
よくしていくための「義務教育」なんですものねー。
教師も学校以外での子どもの様子までしっかりと把握できていないと思いま~す。(笑)

実は私、ここへきてから水すら飲んでいなかった!(笑)
もう、思ってもいない事がおこり…。(笑)
超、忙しい日でした。
やっとくちに入りました。(笑)
いれなくても脂肪はたっぷりなんです。(笑)
私が子どもにたいしてのこと
まだ小学校の子をもっているスタッフに教えています。
彼女「いい勉強になる!」といってくれます。
失敗した自分なのでわかるのです!(笑)