おはようございます。
9月5日
火曜日
我が家の犬、だいぶ高齢なメスなんですが、なんだか、今年の夏ごろは、いつもと変!
やっぱり、齢がいったのか、ぐったりとする日もあり、反応が遅い日もあり心配していましたが、最近、涼しくなったら、元気満々になり、元気にコールしてきます。笑
旦那と車の中でラジオを聞いていて、その話題で話しをしていますよねー。
次に、「外れた」ことを言ってくるのです。
私「えー?それ、何のこと?」
旦那「△△△がどうのこうの…」
私「あんた、今、ラジオの〇〇〇の話ししとったでしよう?」
旦那「おまえ、おれが言うこと、わからんかー?」
私「あんた、「主語」を言わんと、分かるわけないでしょうがー!」
旦那「そんなもん、いわんでも、おれが何を言いたいかわからんかー!」といわれたけど、
わかるわけないです!(笑)
夫婦でも他人です。笑
あなたの「台詞」までわかるわけないわー。
その点、ワンコは、私の言うことを聞く一方でなきごえを変えて訴えますが、私に従順に従います。
犬のコミュニケーションとは、ばっちり!(笑)
「人間様」のコミュニケーションがもっとも難しいのです。笑
コミュニケーションを優先にして売りつけようと考えている
富山県氷見市の
「小道の駅」の「勘右衛門 母母座」で~す。笑
★「珍御土産店」
★「氷見のパワースポット」
★「ちょっとこんな変わった店、ちょっとどころかだいぶかわった店長」がいます。
見に来てねー。笑
★多分、氷見市の御店で一番、観光客と話しかけるお店だと自分で思っています。
といゅうか、お客さんにもいわれます。笑
お客さんに「お話しのテクニック」を盗みながら、日々勉強している私で~す。笑
本日も宜しくお願い致します。