本日のお客様

本日、富山市から「よく新聞でみているんだけど、どんなお店か来てみたかった!」と主婦が来店してくれました。
まあ~、この奥さんとしゃべっていて気持ちが通じあい、前松阪市長の「山中光茂」氏の紹介をすると、共感してくれ
主婦「今どき、こんな方がいるの?」
私「そうなのよー!」
主婦「うわべだけ、自分を売り出そうとしてやっておられるのでなーい?」
私「この方は、心が本当に「きれい」で「優しい」方なんですよ。
主婦「この人、自分の為にしている人でないわねー」
などなど、話しは、のめり込んでいったのでした。笑
山中先生の著書が在庫切れしていて販売できませんでした。
この主婦は、買ってくれたと思います。
実は、在庫がなくなってから、3名ほど、逃したお客さんがいたんですよ。笑
タイミングなんですが、ぱっ!と人を見て、少ししゃべったら、だいたい、どういゅう方か分かるようになりました。笑
10年間の積み重ねです。笑
私は、この本を売る事も一生懸命なんですが、「山中先生」の人柄を広めて、皆さんの意識改革も大切なんではないかと、先生の本と先生と出会って、そう思ったのです。
「うわべ」の華やかさ
「うわべ」の口先だけ
これでは、ダメといゅうことがわかったのです。
皆様、そう思わないですか―?