米国に物産展出品に~

今朝の北日本新聞記事‼️
米国に物産展出品に~
サンフランシスコの物産展に氷見の物を
こんな話し、今朝初めてみた!
なんか事前に公表も募集もしていた?
だれが選考するの?
どんな観点で選んでいるの?
未知な話しで興味ありま~す
それから、
新聞には
「ふ りジャーキー」とは書いてありますが
商品には
「氷見のぶりジャーキー」と表記して販売しているの見ています❗️
私は商標登録をしています!!!
以前に
平然に利用されていたが私から
文句を言うのも
氷見市内の人やから角が立つと悪いかなあと思ったから弁護士を使い、通告書をだしてもらいました
もちろん、高いお金を払ってですよ
そく、名前をかえたんですが
専門家いわく
ひらがなにしょうが
「の」をいれようが
川嶋さんの勝ちですよ!と連絡いただいています
こんどは、やるならしっかりと請求します
こんどは、遠慮しませんからね!!!‼️
写真の説明はありません。

嘘は、すぐばれますよー!
私の書いたことに市長が間違いの投稿があるといゅうことで指摘をいただきました
が、風の噂で私の聞いた話しとは違う?
え?
で確かめるのに、記者たちに確認とりました
やはり!
最初は市長も行くよていで420万円だった!
議会にダメ!といわれ、市長はいくの辞めた‼️
議会の判断は正解だった!
こんなことに税金420万円つかうなんて?
生活するのやっとの市民もいるのに~❗️
行きたくて
あそびに行きたくて
そんなところに市長、副市長いっている場合でないやろ!
10月は芸術文化会館オープンもあり
市制70周年事業もあるんでない?
嘘つきはダメよ~❗️
写真の説明はありません。