「山中光茂」さんです。

次は「商品」の「幸せ」ではなくて「人」

幸せを降り注いでくれる人物を紹介していきます。

「山中光茂」さんです。
彼は前三重県松阪市の市長をやっておられた方でした。
ひよいと私の店に入ってこられたことがきっかけで、今もお付き合いをさせていただいています。
当時、紹介してもらった本「巻き込み型リーダーの改革」でした。
もう本をよんでいたら、世の中こんな方もおられたのかー?と衝撃やら感激やら…
それから彼は東京で在宅診療所の院長をしておられ、今では患者さん1000人を超え、医師他職員も100人を超える大きな物になり先生自ら患者さんのために本当に頑張っておられます。
最初に出会ったとき、先生のことは全く何もしらなくて話しをしていたんですが…
なんか、この人、神様みたいな人だなあ~とおもっていました。
私と2ショットの写真は初めて会ったときの写真です。(笑)(笑)
お客さんで見ることができる方から
「川嶋さんとこの方は「仏縁」でであっていますよー」といわれたんです。
ここでも「仏」です。(笑)
先生の新書「しろひげ在宅診療所」は小説ですがほぼ本当のことを書いておられます。
施設で働いている人だけが読む本ではなく…
ごく一般の方も是非、読んでいただきたいです。
感銘します。
尚、この本は、角川春樹さんより依頼されて書かれた本です。
角川春樹さんの絶大なる信頼されている先生です。
人間の最期のこと、考えてみませんか。