おはようございます
★今はお金や手間を惜しむより、命を惜しむ時だ!
★現場主義
必要なことを決然とやることで県民の「命と健康」を守る。勢い。
★検査対象を限定しようとする基準を守ることより、陽性者を見つけだすことの方が大事

無症状でも、他の人に感染させる可能性があるのに、発熱がなければ検査しない取り扱いが有効なのだろうか?
濃厚接触者の要件に当たらない接触者であっても感染していた可能性は全くないと本当に言えるのか?
★県民の「命と健康」を守るために、国の示す「症例」などを踏襲することより、検査をする必要がある方々を検査することの方が大切

★「積極的PCR検査」へ戦略的に舵を切った
★「新型コロナには弱点がある。人から人への感染では八割の人が他のひとに感染させないがクラスターが発生することでこの病気は増えていく
★「早期検査」「早期入院」「早期治療」これが「鳥取方式」
★新型コロナとの闘いは地域の総力戦だ
★一時的な補助を出しても根本的解決につながらない
安心感がないと飲食業は成り立たない
などなど……

