皆さん
コロナ鬱になっていませんな?
今日は、いろんな人の声を集めていま~す笑っ
アイデア会議の題材に
まずは
今、一番
大切な医療現場の本音
一番頼りになる現場
お店が臨時休業なのでできますね
お楽しみにね~
川嶋裕美子
勝手にリポーター
今日はえら~い医師
患者さん想いのやさしい人気ある医師に話しをきけました
アイデア会議まで待てないと思い書きます
医療現場は大変
看護師、医師
窓口の事務員
みんなコロナ恐怖を思いつつ業務されていました
マスクも看護師1日一枚
医師も1日一枚
しかも医師のマスク
私がしているような不織布マスクをつけておられびっくり
ちゃんとしたマスクすらないみたいでした
マスクなしでどうやって患者に接するんですか?
政府は真剣にかんがるべき
医師が私にいいました
よく聞いてください
富山県人はコロナのことに危機感が薄い
甘いと
私も同感です
知事、市町村長自信があま~く構えていると医師に伝えました
医師はおそらくまだまだ出てくると
医師の息子さんも医師で石川県で救命救急をしていてコロナのけんで
医師がうっつたら一緒にいた医師達も待機
その結果
医師がたりなく…
家にも戻れない現情
家にかえれば小さい孫達がいるが自宅用のエタノールさえ買えない状態
こんななかで必死に頑張ってくれています
県民団結して
出さない
ひろませない
隠さない
拡大させないために情報をトップがきちんと伝達して知らせる
コロナに関してはかくしてもコロナ菌はひそんでいてつぎの人間を襲うのです
まだこの段階できちんとしないと小さい市はとんでもないことになります
と私は思います