祇園祭の氷見市太鼓台

ただ今、祇園祭の氷見市6町の太鼓台が勘右衛門の前、向いの「魚々座」の所を通っていきました。
みなさん、非常に暑いのに大変みたい顔をしていましたが、伝統を守る務めをされているんだと思ってみていました。

つづき

「勘右衛門 母母座」にも「幸せ」がくるように…!

高校生も頑張っていました。
青年団も少なくなってなって、元青年団の人がまた、呼ばされてやっていたり、高校生、老人…。
みんな真剣で一生懸命でした。
すばらしいですね。