本日のお客様

若者来店~。
こんな朝早くに~。
静岡県から
目的は「氷見ブリ」!
生の「ブリ」です。
ついでに「勘右衛門 母母座」の
「氷見ブリ最中」も沢山買っていただきました。
私の店のことはしらずに…来店でした。
入ったお客は逃がさず
引き寄せて
「裕美子の愛」で「ひきよせて」いま~す。(笑)
若者だとついつい「テンション」があがってしまい~。(笑)
本日、朝から「さわやか気分~」
さあ、「氷見ブリ」
♪「いらっしゃ~い」(笑)

久しぶりの高岡市の奥様達来店~。
顔は覚えていました。(笑)
「いつきても、変わらないね―。齢、いかないねー」といわれたけど
「おばば!」です。(笑)
気持ちは青春ですが…(笑)
「秘訣は何?」と聞かれたけど
「太っていること!」と意味もわからないことを答えてしまいました。
「ブリ最中」が好きでねー。御茶菓子にする!といって沢山お買い上げ~。
こんな声を沢山きけるように
「ブリ最中」を買いにきてくれるように
努力していきます。
本日はわざわざありがとうございました。
てづくりの折り紙さしあげたら、たいそう喜んでいただきました。こんなによろこんでくれるとは~。
うれしい~!(笑)

岐阜県のお客さん来店。
「ブリ最中」は知っていて…
やっと買えた!といってくださるではないか。
ネットのちからはすごいです。
私の手づくりの折り紙をさしあげたら、感激してくださり…
こんな物でこんなに喜んでくださり…
超、うれしかった私!
沢山、作ろう!(笑)

福井県のご夫婦来店。
10月31日NHKラジオ第一放送を聞いておられたお父さんが
絶対に氷見のこの店へ行かんならん!と思ってネットで調べ来店してくれたのです。
再度、放送内容を聞くことができて最高でした。
ネットでしらべたら直ぐ出てきたらしいです。
みなさんも是非、ネットで検索されて氷見市の御土産店
「勘右衛門 母母座」に御来店くださいねー。
名物おかみ「川嶋 裕美子」を
♪「ためして、 がって~ん!」(笑)

石川県七尾市のカップルさん来店~。
注文の際に彼がお金を払おうとしたけど私、手が離されなかったので
私「お会計は後でもいいよ!」
彼「おれ、食べたらさっとでていく!」
あははは
私「そのバック、ひはちぎって取るよ!」と
なんてユニークな若者でした。
彼「お母さん、氷見の商店街、今日、勤労感謝の日なのでシャッター閉まってるが?」
私「?・・・・・・・」

滑川のご夫婦来店
奥さん「こんにちは~」と入ってこられたので、再度の来店の方課と思ったら
奥さん「私、初めてきたんだけど…なんか初めてでない感じがするねー」と。
まったく、そんな感じでした。
とってもおもしろい御夫婦で店内の掲示物を見てまわり
「上沼恵美子」を上回っている!といゅうではないか。
私、あの方の指1本にも及ばない!(笑)
目標「上沼恵美子」さん!(笑)