【北海道テレビHBT】 「ハナタレナッくクス」勘右衛門 母母座」収録、ずっこけ裏話し ♪「はじまり、はじまり」

【北海道テレビHBT】
「ハナタレナッくクス」勘右衛門 母母座」収録、ずっこけ裏話し
♪「はじまり、はじまり」

画像に含まれている可能性があるもの:1人北海道テレビのディレクターさんから電話をいただき
「ハナタレナックス」といゅう
大泉洋他5人組のバラエティ番組の収録をしてもいいですか?といゅう電話がありました。
勿論、断りません!(笑)
来る時は事前に電話します!といゅうことでした。
事前は、「前日まで」と私が勝手に解釈していて当日、電話こなかったので、キャンセルか?駄目だったんだなと思っていたんです。
1本の電話がかかり6時頃との連絡があり、やっぱり矢が当たった!と思った私でした。
途中ちょっと遅れるといゅう電話がかかり
こられたのは7時頃でした。
即、収録できるように私はすべて整えて待機していたのであります。
そこへ1台の車が止まったので慌てて玄関へ行ってお迎え省都思ってでたらディレクターさんが…

ディレクター「奥さん、出てこなくていいよ!」と言うので
私「あ~ん、俳優陣を見せたくないのね…。ぎりぎりまでみせないのね~」と思ってカウンターへ入ったら
ディレクターさん「来てテーブルに座ったら「ダンコチンコパフェ」を出してください!とだけ私に言ってあとの言葉は全く無し!(笑)

大泉洋はじめ5人がきても私、名前と顔が一致しないし…しらないし…
「そっちのあんちゃん」
「こっちのあんちゃん」
と〇〇あんちゃん!と呼ぶしかない!と心に決めていたのです。
すると1人の男性が満面の笑顔で御来店~!

男性「こんにちは~。
北海道テレビの……今日はよろしくおねがいいたします~」と笑顔であいさつされたのであります。
私、てっきりテレビ局の人が挨拶しているのかとおもったのです。(笑)
で見渡すと、「5人組」がいなくて彼1人が座り…。
その時、あれ?大泉さんてこんな顔だったけー?と思いながらいた私。
やがて1人なんだ!と気づき、名前も呼べず…(笑)
さあ、ディレクターの指示どおり
「ダンコチンコパフェ」をテーブルにもっていったのでした。(笑)

ただもっていってもつまらない!と判断した私が
「これが有名な
「ダンコ
「チンコ
「パフェ
です~!とわざと区切ってアクセントで強弱つけておいたのでした。(笑)
それから彼はいろいろとしゃべりだしたのです。
今までいろんな俳優さんがこられましたが、ちょいとこの男の方は違っていたのです。(笑)
その俳優さんが有名な「森崎博之」さんでした。
ごめんなさい。
私、これっぽちも知らなかったのです。
本当に森崎さんに申しわけないことをしたと今反省しています。
撮影日に少し、森崎さんのことを書いただけで皆さんからコメントが来て…
知った私がびっくり仰天でした。(笑)

みナさんからのコメントを紹介します
☆ 森崎博之さん来店されたんだ。羨ましいな😸
☆この方は、最近良くテレビに出てますよね。
☆大泉洋の仲間のリーダーだよね‼️👀👍
☆演劇ユニットTEAM NACS リーダー兼、筋金入り農業タレントの森崎博之さん❣️

NACSは、今、もっともチケットが取れない人気舞台で、森崎氏は初期の脚本から演出まで手掛けてきた、マルチな才能の持ち主です。

NACSには大泉洋さんの他に、戸次重幸さん、音尾琢真さん、安田顕さんが在籍していますが、森崎博之さんは郷土愛全開の方なので、基本、北海道ローカルで活躍していますよ。

NHK朝ドラ「なつぞら」には、5人全員が出演しました。

レアキャラの森崎リーダーに会えるなんて、羨ましい〜❣️

皆さんからこんなに詳しくお知らせしていただき、さあ、ゆみこさん、びっくり仰天でありました。(笑)

俳優「森崎博之」さんラメのス―ツでも来てくれたらいくら私だって
この方は「スターだ!」とおもうのでしたが、「カッパ?」(笑)トジーンズなんですもの。
どうみたって私にはテレビ局の「スタッフ」にか思えなかったのです。
でも何も知らなかった私だったのでよかったのかもしれません。(笑)
それはいったいどういゅうこと?

森崎さん「これがダンコチンコパフェ!この真ん中のチョコの話しになり
森崎さん「♪ちっちや~~い!」と叫ぶのです。
それで終わらなかった!(笑)
森崎さん「大泉洋と一緒や!」といったのです。
もう私はこれで「笑いぶくろのひもがとれて」笑いっぱなしだったのです。
彼は、「面白い言葉」を発するのでもないんですが…
とにかく面白いのです。
私も笑ってはいましたがポンポンと返していたら
私のことを
「この人、何者~?」とさけんだので
私「私はただの御土産屋の母ちゃんです!」と
森崎さん「なんでこんなパフェを作ろうと思ったの?」と
きたきた、思っていた台詞がきました。(笑)

私「あのねー、このパフェはね
私の知りあいが作詞、作曲した♪「恋はDANKOCHINKO」の曲を応援しようと思って私が下品でおいしいパフェを作ったんです」といったら私はその場をはなれて、CDを流そうとしたら
すかさず
森崎さん「どこかいっちゃうのや…」と
とにかく、繊細なところに言葉をいれるおもしろさ!さすがでした。(笑)
でその歌詞を手にとられ流れてくる曲を2人で聴いたのです。(笑)ちょっと黙っているのは真が悪い!と判断した私は、一緒にくちずさんで歌ったのです。
おもわずとっさにでた行為でした。
しばらくしてやめたら、ディレクターさんが私に
「まだ歌って!」と指図するのです。(笑)
最初から「歌って」と聞いていたらちゃんと歌ったのに!(笑)
眼鏡がなくて歌詞のも字がみえずらくてわからないじゃないか。(笑)
私が歌ったら、森崎さんもくちずさんたのでした。
びっくりした私!
だって今初めて聴いた曲を歌おうとしたのです。
デュエットなので私とにこやかに~。
彼は声も抜群でした。きっと歌も上手なんだとおもいましたね。

それからいろいろとお話しされていましたが内容が…。
多分、いろんなことを考えて話しかけてこられました。
とにかく私、おかしくて、おかしくて、げらげらげらと笑いっぱなし。
全部しゃべるとつまらなくなるので…。
テレビみてくださいね。(笑)
もう1つだけ傑作シ―ン、教えますねー。
内緒よ~~。(笑)

最後に森崎さんはポケットから何やら取りだしたのです。
何だと思う?
「メジャー」だったのです。
これを見て、もしかして、この人、私を測る?何を測る?
と思ったので、また私1人でわらっていたのです。
彼は真検な顔で
「僕、北海道で誰よりも頭まわりが大きいんです」といったので
私「頭がいい証拠ですよ」
彼「顔も大きいんです」
私「私の方が大きいですよ」
彼「やっと女性で測れる人を見つけた!」
私「それが私?」
私「別にバストヒップなら断るけどいいよ!」と
本当に測るのです。(笑)
私の頭まわり測ってどうするの?
は~んわかった!
北海道の素敵な帽子を私にプレゼントしてくれるだわー。
やった―!
「クリスマスプレゼント」決まり(笑)

カメラマンさんが
「じゃ~2ショットの映像…」といゅうのでこれは願ってもないチャンス!!
私「くっついてもいいですか?」と聞くと
森崎さん「いいですよ」といってくれ、「ほほ」がくっついていました。(笑)
まだこの時は全く彼をしっていません(笑)
今、こんなことしたら、ファンにおこられるかな?とおもっています。
でもおばさんやから大丈夫だろう!

収録終了してからのちょっとの時間での彼とのまじめな話し
紹介しますね。
森崎さん「この店いそがしいでしょう?」
私「いろんなこれまでの事を話し、
自分で企画を考えて、どうしたらお客をよべるか?
どうしたら、メディアを呼びよせるか?
など考えてやってきました。
ですがあまくはないですよ。」と
彼「母母座は何て呼ぶのですか?」の質問に
私「かか座と呼びます。これはお向かいの氷見市の施設のネーミングが「魚々座(ととざ)に決まってから「かかざ」にしました。
彼「おもしろいね。面白いことを考えないとダメやよね」
私「氷見市の人は真面目な人が多く私だけが不真面目なんです」といったら
彼は「真面目に物事を考えているからあのように新聞に掲載されているんですよ。
北海道でもだんだん人口がへっているのに、な~にもしないところがある!……」とねぎらいの言葉をかけてくださいました。
あ、この人はちょいと違う!とその時、判断したんですが、いろいろと調べたらよく理解できました。
凄い方と一緒にテレビ取材の御縁になり、私大好きになりました。
これから応援していきま~す。
車にのられてからもう一度、私のところへ来てくださり御丁寧に挨拶されていかれました。
私もがんばろう!
俳優「森崎博之」さんに励まされました。
北海道テレビさん、本当にありがとうございました。