もう、毎日覗いている方がいてくださり、賑わいがないところでの営業はいつも頭をなやまされながら、日々過ぎていますが…。
みなさんの応援がこの数字であらわれている!と自分で勝手に思い込んで、馬力をあげているのは正直です。
それから
フェースブックを覗いていてくれる方
フェースブックはやっていないけど「勘右衛門 母母座」の「ホームページ」は毎日覗いている!といゅう方、
実は、お手紙やお電話までかかってくるようになりました。
本当にこれも私の力ではなくて皆さんの応援、
そして「勘右衛門 母母座」のネットスタッフのおかげだと感謝しています。
動画視聴回数1000回になりましたら
「御祝いイベント」をしたいと思っています。
7月に入り、お礼と今後ともどうぞ宜しくお願いいたしますの御挨拶をさせていただきました。
尚、8月3日は「氷見まつり」ですが、
「勘右衛門 母母座」の店をオープンしたのは
実は、11年前の【8月3日】でした。
主人と2人で「氷見の祭りの日」に合わせてオープンしょう!といゅうことで開けました。
あれから11年
何をやっていたのかと自分でそう思う時もありますが、夫婦で考案した「氷見ブリ最中」これを世に出す!といゅう意気込みで今日までやっています。
そのことが、やる気になっていたわけなんですが…。
今後の世の中のことを思うと、このままやれるかが心配です。
「賑わい」は待っているものではない!
自分で仕掛ける物!と思っている私ですが…
あ、中学生がきました。
未だ14歳
この子達が大人になったら住みよいところになるんでしょうねー。
きっと!