「川嶋 裕美子」主宰の「アイデア会議」第8回になります。4月18日木曜日午前10時から12時までです。

「川嶋 裕美子」主宰の「アイデア会議」
第8回になります。
4月18日
木曜日
午前10時から12時までです。
どなたでも来てくださいねー。
この会議を7回しているといろんな事が発生してきました。(笑)
会議に参加される人は事前予約してくるわけでもなく、当日誰が来るのかわからないざっくばらんな会議なんですが…。
人の顔が違うように性格もしゃべり方も声の大きさ…も全て違いますよね。
例えば、人のしゃべり方に異和感を持つ方がおられ…。先日、私にちらっとお話ししてくれました。(笑)
普通は「あら、困ったことを言ってくれるなー!」と思うと思われますが私は「ああー、よかった!」と思ったのです。
「〇〇〇会議」とか「△△△会議」などよく
顔ぶれがいつも一緒
気ごころも知っていて居心地がいい
こんな感じでやっている会議は「やりやすい」でしょう。
ですが「やりにくい」ところで「意見」「アイデア」を言ってこそ「役に立つ」のであると思っています。
私としてはこの御意見を言ってくださった方に反対に喜びを感じています。(笑)
今まで、市会議員になりたい!といゅうかたが前から勉強したい!といって参加してくれこの方が当選してからも参加してくれています。党派は私には全く関係ないのです。
「氷見市」がいかによくなるか?
自分のことは考えず「氷見市」のことしか考えていない会議なんです。
今回、別の党派の市議さんも参加してくれると連絡が入っています。
なんでもいいからとにかく、「アイデア」を出し合って、
単独「氷見市」のことに考えていきましょう!
これが「政治」です!
写真の説明はありません。