氷見のお年寄りの男性来店。
久しぶりの再会。
私「お元気でしたか?」
お客「今、医者いってきてタクシーでこの店まで来た!」
いろいろとおしゃべりしていたんですが…。奥さんとも元気な様子でよかった~。
ついでにお買い物もしてくれ、また「タクシー呼んでくれ!」と。
自宅まで遠い距離なのに「タクシー」を呼ばなければならない現実。
なんだか、気の毒に思い、わざわざ立ち寄ってくださったお気持ちがありがたく、うれしい!
まだまだ元気に暮らしていただきたいなー。
あ、そう言えば別のお客さんが怒っていた言葉。
バスが廃止になってNPOのバスになって地域で運営しているバス料金が片道1000円、往復で2000円になりお年寄りが困っている現実!
バスが通っていた時よりも高過ぎの値段
8.5キロぐらいしかないと思うところが…
何故なの?
これをみなさん、何ともおもわないのかな?
何も言わないのもおかしいと私は思うのですが…。