2月13日から「氷見市新年度予算案」記事などが毎日、新聞に出ています。
これを読んでいると、「なんだか、昔とはちょいと違うな~!」といゅうのが私の率直な感想です。
以前は、「また、このことだけか…」「また、このことだけに予算がこんなに行くのか…」となんだか不公平だな?と思っていてもされるがままに…黙っているしかなかったように思いますが、今はあきらかに変わった!と思える私です。
1か所のことだけでなく、あこも、そこも、あっちも、観光のことも、教育のことも、働く教師のことも…。
なんか、いいな~!と思っている今日この頃です。
昨日、他市のお客さんとしゃべっていたんですが、
「氷見市」は単独市!
ブランドがある市!
といわれはっ!とした私。
あとは、氷見市民がどれだけ
「応援参加」
「するか?」
「できるか?」
「するようにさせれるか?」
これがポイントですね。
救いなのは「人がいい!」こと。
団結すればなんでも成し遂げる氷見市だと思っています。
ちょっと褒めすぎかなー?
お店で観光客などと接しているからそんなことがわかるんです。
人を頼らず、自分でできることは自分でやる!(笑)
今日も頑張るか!!(笑)