やっと、座れたわ~!
まあ、朝からにぎやかな笑い声から始まり、お昼の弁当タイムにはもう、話しがピークになり話しの内容があっちに飛び、こっちに飛びで~。
なんて元気な氷見人なのかと、おどろきと笑いの「勘右衛門」でした。
70歳を超えた人達が
①85歳を超えたら年寄り!と呼ぶがや!と
②年金のお話しをされていて
「お金を持っているひとは、御金をどう貯めるか?と心配し考えているが、俺みたい年金だけの生活している物は貯めてあと自分は死んでいくのにどうするのや?」と
ためようと思わないで「使おう」としている!
まあ~、それから
お客さんが超、若い時、デラックスな高級車に乗って、高級スナック?飲み屋をテンテンとしてお金を落としていた。と
今、その男衆は「軽四」の車を運転していて、今は「高級な店」とほど遠い「勘右衛門」に来ている現状!
もう、おかしくて、店内爆笑!
で1人のお父さんが人の話しを聞いているだけでもくもくと食べていたので
私「お父さん、みみが遠いので聞こえんのやろー?」
お父さん「な~ん、食べている時しゃべると、食べ物が歯と歯のすきまから飛びでるのでしゃべらないようにしているのや!」と
ダブルで来たのでおかしくて~。
「漫才」みたいな元気の人にエネルギーをもらいました。