地方自治ジャーナリストの「相川俊英」氏著書を今、空いている時間に読んではいるんですが…。(笑)
私は議員になるのに勉強しているわけではないんですが…。
この本の内容は実に幅が広い!と思ってよんでいます。
「議員の資質の第一は!」
〇人の話しをじっくり聞ける人
〇人の思いをきっちり受け止められる人
〇人の本音や苦しみをちゃんとわかる人
つまり
★受けてのキャッチャーの役割ができる人
それだけではダメで
★受け止める能力があったうえで、別の人にもそれらが伝わるように「表現」し「発信」できる力も必要です。と
なるほどな~。と読んでいた私!
表現力は、文章や会話、身ぶり手ぶりに表情などすべて。
受ける力と伝える力、両方ないとだめです。と
なるほど~、これは議員だけでなく「人間全般」にも言える事なんだと反省しながら勉強している私。(笑)
この本はそういった観点で読んでいると実に親切な本です。
みなさんに是非、おすすめしたい本ですよ。(笑)