みんなが「参加型」の「アイデア会議」!

本日、氷見市の主ですが「愛の玉手箱弁当」を食べに来てくれました。
食べているときに「アイデア会議」の話しをしていたのです。
まあ~、普通の主婦何ですが、意気投合しまして
1月29日の「アイデア会議」に5人程連れてくる!といってくれました。
みんなが「参加型」の「アイデア会議」!
私の仕事は氷見市民を乗せていくこと!
本日の主婦達も「漁業文化交流センター」の中に1回も入ったこともない方でしたよ。
こんな方が実に多いこと!(笑)
本日は、お寺さんが珈琲を飲みに来てくれ都合で参加できなかった「アイデア会議」のことを聞きに来てくれました。
私「住職の説教もいいねー」「ポーズデー」とか…」
2人でアイデアを出し合って楽しんでいました。
さあ、これからが氷見市民の頑張りようです。と私は勝手におもっています。
あ、本日、なんだか氷見市で「女の〇〇〇が活動しているとかなんとか…」
いいじゃないですか。
氷見市民が動いていくのは!(笑)