私が企画した7月31日「アイデア会議」
勝手に自分1人の思いつきで1人で日と時間を決めて1人でチラシを作って1人で営業に回っています。(笑)
発端は私の店のお向かいの「漁業文化交流センター」何億と税金を使ってやった事業が失敗し、市長交代になり…
ですが年間500万円近くの維持管理費を観光協会に渡していながら、前のままの状態で「そのまま」とりあえず「閉めているより開いていた方がいい」といゅう判断で開いています。
見てのとおり、建物は真っ黒なので熱を吸収し室温はかなり暑いと思います。
この中の「クーラー」ガンガンにする時はかなりの電気代がかかりおそらく室内はクーラーをかけていないとおもいます。
何故なら施設の留守番のパートの人の後ろには扇風機がつけられていたとか。
人も来ないのに、電気代を使っては無駄だといゅう判断だとおもいます。
でもひとが来たら、スイッチをいれられるのかは私にはわかりませんが…?
いずれにしても、「こんなままで」本当にいいのですか?
私は書いていることは行政の「批判」と思われ、職員にも
憎まれているのは承知の上で書いています。
でも「批判」ではなくて「意見」をのべていて、なんとか氷見市をよくしてほしい!と思っているから投稿しているのです。
まず、この私の気持ちをくんでもらえるようらトップでないともう何を言っても、何をしても無駄です。
こうなれば、黙ってほっておくしかないと思っています。
要は人間としての「器」の大きさです!
知識としての「器」でもなければ
頭のよさの「器」でもないのです。
「市民の声」を「大きく受け止めれる器の大きさ」だとおもっています。
フェースブックを見ているとそれが「人目」でわかるのもおかしい話しですね。
この宣伝をしていると、氷見の人から
「川嶋さん、市会議員に今度、出場するがか?」
「このちらしを見たら、川嶋さん出るがでないがかー?とおもわれんけ?」
といわれました。(笑)
私は市会議員になれるような「器」でもないし、また頭も悪いし、知識も全くないし…とんでもない、市会議員のような大変な仕事が私には絶対無理だと思っています。
が市民は
「頭悪くてもいいがや」
「誰でもできるがや」といいますが、
「簡単にやっているから「誰でもできる」のであって、市民の意見を聞いてまわり、市民の誰の意見、相談に乗ってあげ、市民の意見をまとめて、行政に訴え、そして自分のやりたいこと、なしとげたいことをやるように日々活動していたらきっと心身ともにへとへとになり疲れ果て「こんなひどい仕事、これでやりたくない!」といわれるようなレベルをやっていないから「誰でもできる!」といゅう言葉が出てくるのではないですか?
簡単に楽なように自分でやっているから「楽」なんで
大変なように自分でやっておられる方には「苦悩」なんではないですか?
「楽」か「苦悩」かはその方の「志」ではないでしょうか?
只今、日も時間もないのですが、これを1人で配っています。(笑)
私は「公平、公正、平等」でないときらいなんです。
よって不公平なやり方をする人は大嫌いなんです!
なので私の気のあった方だけを集めて「アイデア会議」をするときっと「お向かいの施設」のことだけを私に同情して意見を述べられるとおもったので今回、
氷見市長選で私と「反対派」の応援者だった方にも声をかけてきました。
氷見市にたいして「前向き」でした。
それから「氷見市検証会」での会場で私と意見のぶつかり合いをした女性にも声をかけてきました。(笑)
といゅうふうに「どんな方」にも遠慮せずに来て話ししていだたきたい。
話しやすい環境でセッティングするのでどんどん本音を吐いてほしいです。
それからあたらしく「市会議員」にでようかと思っているかたの参加もいいですよー。皆さんの御意見を聞いてほしいとおもいます。
そして「勉強」してほしい!
「1人1人の市民の生の声」を是非聞いてほしい!
私の狙いはそこだけです!