本日のお客様

早朝から若者達と思った」が来店。
「映画「空飛ぶタイヤ」観てきたよー!
面白かった!」
私「感想はどうだった?」
彼「中小企業をバカにするな!
私「中小企業に勤務なの?」
彼「市役所!」
もう1人の彼「おれ、会社員!」
あはは。
市外の若者でした。
市役所職員だったのでもう1つの映画「バケツと僕!」のことを話ししてから
私「福祉課?」
彼「俺、土木課!」
あはは。
さわやかな感じのいい若者で釣りをしに氷見市へ来ていたそうです。
小さい魚しかつれなかったそうです。
魚も暑いのでしょうねー。(笑)

画像に含まれている可能性があるもの:1人画像に含まれている可能性があるもの:2人4月放送のKNBラジオの生放送の
「ダンコチンコパフェ」のことを聞いて「いつかは、行かんならん店!」とずっ~っと思っていて道の駅「番屋街」かな?と思ってもわからなく番屋の店員に聞いて、訪れてくれた富山市のご夫婦。
親切に氷見の人が案内してくれたそうで、ありがたく感謝。
当時の生放送の様子、うらばなしをして楽しんでいました。(笑)
ラジオはみんな聞いているので、ありがたいです。
暑いのにわざわざ御来店あがとうございました。
岐阜県、関市からの親子連れが来店。
以前に「関市と氷見市と姉妹都市なんですよー!」といったら、ほとんどの方が「そうなんですか―?」ト言っておられましたが、最近は違う!(笑)
「そうですよねー」とみんなが御存知です。
これはすごいことです!
交流が深まった証拠なんですかねー。
子どもさんには猿のシ―ルと映画「パンク侍、斬られて候」の最後の1枚のちらしを手渡して宣伝しました。
他にプレゼントいっぱい~!