おはようございます。
12月28日
木曜日
「愛の玉手箱弁当」は本日やりません。
「おもち」を作る予定にしていましたが店の前のゆきがたまっていて…。
ゆきすかしが終えてからスタートします。(笑)
成功するか自信がないんですが…。
「ぶっつけ本番」の餅屋になりま~す。(笑)
お餅づくりに入りました。(笑)
スタッフと2人でやっていますが
餅の大きさがバラバラ~
愛嬌、愛嬌~!
30代のスタッフは実家でもちを作ったことがないらしく初めて見るらしく初体験でした。(笑)
私が小さい時は、みんな総出で「もちつき」をしていました。
昔は「きねとうす」で
それから「餅つき機」で
子どもの頃、見ていただけなんですが誰に教えてもらった訳でもないんですがなんとなく、ばあちゃんがこうやっていたなー!と思いだしながら昔の元気な家族をふと思い出しています。
2回目突入~!
あんこ入りのお餅と黒豆入りのお餅と2種類作りました。
たまたま来られたおきゃくさんに
「つきたてのお餅」を食べてもらいました。(笑)
昨夜は、年賀状を書こうと昨年のを探せどない!
何故か去年のだけない!
昔の物があるのに…。(笑)
昔の物を見ている場合の時間もないくせに…。
亡くなった方の年賀状を見たら、懐かしくなり…ついつい。(笑)
やっと終了したけど抜けていのが沢山ある気がしますが
思いだせない齢になりました。
次は事務処理が沢山たまっています。
自宅の雪もたまっています。(笑)
お金は貯まってない!(笑)