<裕美子のちょっと独り言>
何の分野でもリーダーになる人は、自分の意見を押し通して他人の意見を聞かないような人はダメですよね。
ですが、何でも人の意見を受け入れてしまうと、「あの人は、自分の意見をちゃんと聞いてくれたいい人やー!」と思われ人気はあがってきます。
ですがそれでいいの?
「リーダー」は時と場合によって「嫌われる覚悟」で異議をしなくてはいけないのではないですか?
出来ない時ははっきりと「……「できない!」といゅうべきだと思います。
「物を申す」ことが難しいことかもしれませんが「自分の信念」をはっきりともたれて「自分のカラ―」を恐れず出してほしい!と思う今日この頃です。
もっと「強く」なってほしい!
もっと「暴れん坊」になってほしい!