「特別扱い?」

氷見市のことですが…
私の意見を生意気に述べたいと思っています。
氷見市が運営している施設
氷見市が半分?運営にかぶっている?施設などいろいろとありますが
中に氷見市行政と全く関係ないところなのに「しっかり」と「ちゃっかり」とさも氷見市の施設のように行政の置くパンフレットのところに置いてあり、他市の行政の施設の置く場所にもちゃっかりと置いてあります。
ですがこの場所は夫婦2人でやっているところ
言ってみれば、立場は私と一緒!(笑)
「無料」で入館であればまだいいとおもうけどしっかりと「料金」をとりながら…
では、そのところは特別に氷見市にお金を入れているの?
そんなことはないでしょう?
なぜ、そのところだけ「特別扱い」なんですか?
行政の物と民間のものと混同して扱ってほしくない。
私みたい意見は私だけでないはずです。
思っていても「言わない」人達ばかり
行政の施設のように取り扱う理由を是非聞かせていただきたい。