本日の朝、1人の70代の男性が
「すみません、お茶ください!」と。
御客「この御茶、110円なんですか?」といゅうので「高い」と思われたのかと思うと
「こんな値段でこの御茶、どこにも売っていないよ。普通、160円だよー」と。
あははは。
「富士山」からこられた方でした。
「道の駅」がわからないので、私の店に「聞きに」きたんですが、ただ聞くのは申し訳ないと思い、お茶だったんです。
ですが、お茶だけでは終わらなかったのです。
このハガキの富士山の写真は、我が家の前から撮った写真だそうです。
ここからが「御縁の劇場」~!(笑)御茶が「丸まげうどんランチ」に発展していきました。
まごころのお料理に感動してくれ、話しも盛り上がってしまいました。
おにぎりのリクエスト
「愛の玉手箱弁当」のリクエスト
おいしかったといって「丸まげうどん」も御土産に買っていってくれました。
この方がこんなことを私に言いました。
「僕はどこへでも行くが、こんなにしゃべったことは初めて!
あなたのパワーに引き込まれて…」
無線が堪能なのに「ネット」はだめ!
英語が堪能なのに、なぜか、英語が「外国人」には通用しない!とのことです。(笑)
しゃべり方が「おっとり」しているのです。(笑)
私の「氷見弁」も通じない…。(笑)
とっても楽しい方で元気をいだたきました。
「一緒に写真を撮ろう!」といったら
「自分のヘッドでフラッシュが壊れる!」といった。(笑)
初めて私みたい人と出会えて、テンションアップで一日過ごせる!といってくれました。
私こそ、富士山といい、ヘッドといい
拝みたくなりました。