阪神百貨店「ブリ最中」情報」で~す。

<大阪の阪神百貨店 梅田本店
「イマイ食品」さんの売り場で「氷見フェア」での当店「ブリ最中」情報」で~す。
氷見から仕事で行っている方から全く、直接、私の所へは情報連絡がきませんけど~?(笑)
世の中、いろんな方がおられ、
日本は、「狭かった」のです。(笑)
では、発信しますねー。

昨日、リンリンイベントが終わり、阪神百貨店の事を忙しさの為、忘れていたところに1本の電話が私にかかってきました。
その方は、私を見たこともなければ、私も見たことがない人でした。
ですが、私の家の事を知っている方でおじいちゃんの事を良くご存じな方でした。
もともとは、氷見市で生れた方ですが、大阪に行かれ、大阪に永くおられ、お仕事もなかなかの事をシテ来られた方でいろいろと人を見る目もあり、商売の事などすごい人のようです。(笑)
その方が、ある方から「川嶋さんの考えた「ブリ最中」が今度、阪神百貨店で販売…」といゅうことを耳にはさみ、実は、百貨店に
1回…下見
2回…買い物
に行き、売り場での氷見から来ている人の御客に対する言葉がけ、態度、商品の陳列などなどよーく、スパイみたいに観察してこられたようでした。(笑)
私がその方がしゃべる前に、氷見からビジネスで行っている人のネット上での写真、その男の投稿文などで、検討がついているので
「多分、こうでこうで…。私のブリ最中を買った女の人が商品を持ってアップしてあった写真があったけど、あれは購入した人の写真でなくて
「持たせて、写真を撮っただけ!」(笑)
私が文句を言うので、御機嫌を取るのに今度は、また、女で若い人にバラの「ブリ最中」を持たせて写真をアップしている写真。
これも「頼んでしただけ!」
すぐわかります。
若い女の人になら頼める訳でしょう。(笑)
その事を話すと「川嶋さんが話すとおりでそのまま、ずばりだった!」と。
その方が「氷見から来ている男の人、何の為に来ているの?」と言っておられました。
氷見から1人で行って、誰も見ていないと思ったら、大間違いですぞ!
大阪の御客さんは、よく見ておられます。
全く、私と関係ない方ですが、「川嶋さんの商品の前に「紙」やら「ポップ」やら張ってリ商品が見えないようになっていた!」と。
ズバリ、私が怒っていることをしっかりと見て来ておられます。
本日の新聞にも写真が出ていたけど、証拠にもなります。
程度の低い、やり方をやった物です。
恥ずかしい
~!

氷見市商工会議所から
「販路拡大」「儲かるを応援します」
<阪神百貨店 梅田本店 氷見フェアへの出品募集の御案内>の紙が届いた。「氷見らしい自慢の商品」を是非ともご出品下さるようよろしくおねがいします。…と。
これは、いい機会だし、ダメでもともと…。と思って応募したらOK!が来たので丁寧に手紙、珈琲無料券を「ブリ最中」1箱、1箱に入れる準備をして大阪に送り込みました。
その内容だとてっきり思って応募した私でした。
ですが、本日の新聞を読むと
「氷見市の魚食文化リーディングプロジェクト調査」?
業務委託を業者にした?
聞いたこともない会社?にー?
この名前の会社か個人か知らないけど、「実績ある会社」に頼んだのかしら?
目的は
★関西の消費者ニーズを調べ、
★販路拡大
★商品開発
の為だったとは…。
なんじゃ、これ!
私のお菓子の「ブリ最中」はじゃま扱いにされるのも無理はないわ!
おまけにコメントに
「水産加工品が人気で、他の百貨店からも引きあいがある!」と書いてある。
私のお菓子の「ブリ最中」が売れては困ったわけなんじゃの~!(笑)
まったく、人をバカにしたやりの方にパソコンがこわれる程、強く打ちこんでいます。
「利用された「ブリ最中」があまりにも可愛そうです。
大阪の御客さんは、電話で
「川嶋さんのは、「売れていないよ!」と言ってくれました。
私の商品の前に「氷見物産展」のA4の紙を貼られた時点でもうあきらめていたんです。
私はひがみで言っているのではないです。
氷見市
今度は「しがらみ」?または、他の人がそう思ってしまうようなやり方をやってほしくないと思っていたのに、残念でたまりません。
また、私は考えていきます。