「14歳の挑戦」9時スタートしました。

「14歳の挑戦」9時スタートしました。
制作時間がたりないので、掃除カットで
「話しあい」!
どうやったら、いいか?
皆で検討しています。
朝のだやそうな顔がいきいきしてきましたぞ~!(笑)
子どもを「乗せていく」のもテクニックです!(笑)
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上「ベンチャーズ」スタッフ来店。
ベンチャーズスタッフが今度は「14歳の先生」になっています。(笑)
屋根のこうばいについて…。
今度は、大工用具についての説明しています。(笑)
地域の人が「14歳に触合う」
このよさが「富山県」ですねー。画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、室内14歳、苦戦して頑張っています。
おとなしすぎる子ども達です。
日誌を読んでいると、お母さんとよく会話しているのがよくわかります。そして、子どもを励ましておられる親の姿もありました。
なんだか、子育て真最中のお母さんがうらやましくも感じてしまいました。
素直でいい子達です。
あと、今日と明日しかないのよー。
頑張ってねー。(笑)
焦る57歳!
マイペースの14歳!
あははは。
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、室内どだいを少し広げたいといゅう要望を私がだしたのです。
すると、
「木をつなぎあわせる!」
には、どうするか?
「キャスター」をつけたが、バランスを考えてもういちどつけなおしている生徒!
発想がすばらしい。
こんな経験もない子ども達ですが、すばらしいですよー。
画像に含まれている可能性があるもの:室内