氷見市の未来に向け

私は、政治家でもなんでもないんですが、こんなお店をしているのでいろんな分野の方と出会い、私に御指導してくれ、この齢になって、初めて気づいたことが沢山あります。
御紹介させていただきます。

つい最近、皆さんご存じのように
「富山県氷見市長選挙」がありました。
これを終え、いろいろとかんがえさせられたことがあったんですが…。
こんなことを教えてくれた方がおられました。
いろいろな考え方があって、お互いに、「いろいろな考え方がある」ことを尊重しつつ、議論をしていくことが民主主義の基本だと思います。

スポーツの世界では、自分のチーム、相手チームと試合をした後は、チームは関係なく、仲良く飲み交わすらしいと。
今回の各、陣営関係なく、
「氷見市の未来に向けた議論」を重ねていきたいですねー。
また、そうしていきましよう!
といゅうことで、
4月15日「母母座」で「歌謡ショー」を開催します。
46歳で急死した氷見の人で私のイベントにお手伝いをしてくれた人の追悼コンサートを私がしますが、
「生きていることがどれだけ幸せ」であるか!
これを感じとってもらえたら…。と思います。
藤森さんの歌声、野崎先生のバイオリンの音で「幸せ」を感じ取ってもらいたいです。
配信もしていきますよー。(笑)