おはようございます。
週あけの月曜日ですねー。
まあ~、御土産店を営んで8年、9年目に入りました。
昨夜、寝る時に横で旦那が御店の事を「ちくり」始めようとしたのでさっと避けて寝たふり!(笑)
人間、いやなこと、自分に都合が悪いことは、避けたい心理になりますねー。
でもそれがさけられない立場の人もいますよね。
私は、夫婦2人のアイデアだけでやっているちっぽけなちっぽけなお店ですが、やることは、身体に比例して「でかい!」=「大きい」(笑)
間違っていない!と思ったことは相手が誰であろうとはっきりと言える自分だと思っています。
これがはたしていいことか?悪いことか?
自分には、もしかして不利になることかもしれません!
ですが、物事には、我慢の限界があります。
なんだか、最近「とあること」が頭から離れてくれなく、全くのおせっかいなことが頭に飛んでくるんです。(笑)
私に対して、いやがらせが襲ってくるかもしれません。
が覚悟しています!!
昨日も氷見市のお客さん達が「おらも、もう限界!」といっておられました。
何が限界なのか?
どうして限界なのか?