「氷見劇場」

おはようございます。
昨日は、大阪から富山県氷見市初といゅう桂文枝一門の
落語家「桂三弥」さんが来ていだたき、氷見市のどこも観光案内も出来ず…。
残念でしたが、売れっ子の落語さんなので仕方がない!
彼は、歴史に興味があられるのか「「大境の洞窟」が見たい!」といわれたので、時間があったら…と思いましたが、今度といゅうことになりました。
「勘右衛門 母母座」に着くなり「氷見漁港の近くなのに全然、臭いがしませんねー?」と言われました。
私もこの場所でお店をして、真っ先に思ったことでした。
漁港近くなのにあのどくとくな網、魚などの臭いが全くしないんです。(笑)
きっと衛生面に十分気をつけているのかな?
詳しくは知りません。(笑)
お向かいの「魚々座」を見られて「劇場ですか?」と聞かれました。(笑)
私も「氷見劇場」にしてほしい~!(笑)