昨日は、私達の35周年の結婚記念日

昨日は、私達の35周年の結婚記念日

沢山の方からのメッセージ、いいね!本当にありがとうございました。

そして、今日は、私をこの世に産んでくれた母の米寿のお祝い

お食事会に、姉夫婦にお招きされて氷見市、磯波風さんにいってきました。

姉家族の中に私一人がいます。

母親のお世話

母も、多少認知みたいところもありますが自分のことは一人ででき、元気に毎日過ごしています

話しをきいていると

老後のじぶんの身体のことを一人で考えてやっています(笑)

たとえば、絶対にころばないように…きをつけていること!

ぼけないように、俳句を作って紙に書いていること

似顔絵をちらしの裏に書いてあそんでいること

夜には、声がでなくなることを心配しつ、CDを聞いて歌をうたうようにしていること

など88才は88で工夫して生活しているな!と感心して聞いていました

昔の若い頃の母はきれいな方でした(笑)

が、今では、100才か?とおもうほど腰も曲がり、背丈も小さくなり、髪の毛もうすく、白くなり

立派なお年寄りになりました(笑)

ひ孫の2歳の子供が母に近付きたがらないのです(笑)

そばにくると泣くのです(笑)

きっと、この子のめには、仙人か?猿?のようにか見えないのか(笑)(笑)

姉家族みな、元気で過ごしている幸せをかんじ、お刺身始め、お料理もおいしく、お腹がさらにポンポンになりました

母の日のプレゼントをかねて

幸せの黄色のブーケ💐とプレゼントしました。

母いわく

100才まで生きる!といっていました(笑)

根性はすばらしい!

私の親❗️(笑)(笑)

8人、寿司の画像のようです